2020年9月21日月曜日

祈り「求めなさい、そうすれば与えられます」

河口湖

 コロナ禍の猛暑

今年の猛暑には、少しへばって“夏バテ”かな?と思わされました。何とか凌ぎましたが、気候変動による想像を超えるリスクを実感させられます。洪水や台風などの被害の大きさは、年々大きくなっており、暑い夏は9月まで続きました。

世界に目を向けると、熱波が世界を襲い、米国カリフォルニア州では、8月に気温が54.4℃を記録、フランスやスペインでも40℃を超える日が続いた由。米国カリフォルニア州では、今夏、熱波による記録的な乾燥状態の中で落雷があり、大規模な山火事が続き、被害額は莫大です。

農業や建設業、運輸業等では、暑くて外で働けなくなるとか、仕事効率が落ちていることでしょう。先日久しぶりに涼しい朝に2030分散歩して、「これって、1か月ぶりかな?」と、猛暑が続く中、巣ごもりをしていたのだなと思わされました。

3密でなければ、恐れる必要はない

コロナ禍の中にあって、人々は家に居て外に出ないようにと言われ、夜の外出や宴会などはとんでもない。手を洗い、マスクをつけてー。マスクをつけることは大切ですが、不要な時にはつける必要はないと感じます。

人々と接近する場面では、当然マスクをエチケットでつけますが、散歩の時や往来で人がまばらであれば、マスクをつけることはせずに、手に持って歩きます。外に出ないようにとのことについては、人が行かない所に出かけて、ウオーキングをしっかりやります。

箱根、富士山の南麓、河口湖に避暑とウオーキングに行きましたが(車を使います)、道路も現地も空いていて楽しくリフレッシュ出来ました。7月から、公的なスポーツ施設が解禁になり、水泳やフィットネス・トレーニング室に行くと、平日はコロナ禍の定員の半分以下でガラガラです。2か月経過しても、あまり変わらず、貸し切りのような状況で、ぜいたくに使わせてもらっています。(もったいない!)

コロナ禍に対して、3密を避けて十分注意しますが、人が密集しなければ、恐れる必要はありません。恐れて閉じこもるのではなく、必要な行動はしていくべきであろうと思います。

富士山とフジアザミ

神さまの前に静まる

100年に一度と言われるコロナ禍に対する戦いは、コロナと共に生活することになり、これからもしばらく続くことでしょう。毎日の生活の中で、様々な新しい問題が起こってくる、将来に対する不安がある、新しい知恵を求められる、どうして良いかわからない等々のことが起こってきます。

様々な制限がある中、神さまの前に静まり、イエスさまとの関係を点検する、再構築する機会にしていくことが大切です。全知全能の主に頼る、私たちの最大の武器“祈りについて”考えて見ましょう。

「求めなさい。そうすれば、与えられます。探しなさい。そうすれば、見出します。たたきなさい。そうすれば、開かれます。」(マタイ7章7節)

この箇所では、“祈りの積極的な励ましと命令”が与えられています。根気よく、あきらめないで、忍耐強く祈ることが勧められています。なぜ、祈らなければならないのか?それは、神がわたしたちの求め、願いをご存知ないからではありません。

神は全能の主でいらっしゃるので、私たちの求める以前から、必要なものをご存じです。神は本当に必要を感じてもいない者に、無理強いをして与えることをなさらないのです。“祈り求める”ということの意味は、私たちにとって、それが本当に必要だということ、それを与えて下さるのは、天の父なる神であるという信仰の表明です。

天の父なる神が与えて下さるのだという信仰が必要で、「求めよ」「探せ」「たたけ」と三度違った言い方で強調的に教えておられるのです。

「だれでも、求める者は受け、探す者は見出し、たたく者には開かれます。」(マタイ7章8節)

主イエスは、約束してくださいます。主イエスを信じて、やってみようと求める、探す、たたくのです。自分にとって何が必要なのかがわかっていたら、それを求めれば与えられます。何が必要なのかが良くわからない時には、熱心に探し続ければ、見出すことができるのです。

私たちにとって、切実な祈りであれば、途中でやめたりせず、祈り求め、続けましょう。そのことがとても大切です。私たちは、祈りを通して、神の光に照らされ、求めるものが与えられ、生きる力が与えられ「よし、やるぞ、やってみよう」と一歩を歩み出す者となれるのです。「切実に祈り求め続ける」そのようなものにしていただきたいと思います。

2020年9月21日 小坂圭吾