2014年11月24日月曜日

健康余話 「インターバル速歩」


             枯れ木も山のにぎわい
 
先日、地元の小さなK教会の礼拝に1年ぶりに参加しました。礼拝後に知人の方から「今日は、昼食の交わりがあるので食べて行って下さい。」と声を掛けられました。そればかりか何人もの方から、名前を呼んで下さり、よくぞ覚えてくださっていたなと感動です。このように声を掛けられるとまたいつか来ようという気になりますね。

昼食を食べながら、お隣の方になぜここに来られたのかと聞かれ、「年に何回かは時間をとって、小さな教会の礼拝に参加をしています。“枯れ木も山のにぎわい”ですので、出席するだけでも意味があり、多少の趣を添えることができ,にぎやかになってよいのではと思っています。」 

        健康増進の『インターバル速歩』
その時に、知人の方から健康増進のために毎日ウォーキング、山登り、体を使うことにより、この3年ほど全く風邪をひいたことが無いとお話くださいました。これには大変な刺激でした。私自身、先月末に風邪をひき、咳とタンで10日間ほど痛めつけられた(?)ばかりです。体力作りについて少しやり方を変えねばと考えていました。それは、NHK“ためしてガッテン”で9月に紹介され、最近日経新聞にも掲載された方法で、「これは良いぞ!」と決心しました。

健康増進に効果的といわれるウォーキングとはいえ、近年の研究では、筋力・持久力の向上が見込めないと言われています。そこで開発されたのが『インターバル速歩』で、「さっさか歩き」と「ゆっくり歩き」を数分間ずつ交互に繰り返すウォーキング法です。筋肉に負荷をかけ「ややきつい」と感じる程度に3分間“サッサカ”で歩き、3分間“ユックリ”息を整える歩きをするのです。これを1セットとして、1日に5セット=30分間行うのです。5セットをまとめて行わなくて分割しても効果があります。

歩き方は、背筋を伸ばして目線は遠くを見て、かかとから着地し、歩幅は普段よりも大きめに。無理なく出来て、骨密度の増加や生活習慣病リスクの改善などにもつながる由。1週間に4日間が目標ですので、体力のない方も、忙しくて時間がとれないという人にもぴったりのトレーニング方法です。(下図は、JTRCのHPより転載しました。)

 

          意欲が高まる
 
このやり方は、数年も前から知っていましたが、今回ちょっとしたことから火がついて実行に移しました。日頃からウォーキングに励んでいますが、毎日かなりの努力と時間が必要です。これですとそれこそ気軽に出来て体力がつく、2-3セット歩いた後でも意欲が高まる等、生活の中で効果を実感できるのです。皆さまにもお勧めします。

風邪をひき“咳とタン”に苦しめられた10日間余でしたが、当座は苦しくいやなものですが、人生何か苦しいことがあれば、必ずやそれを通して主なる神様が“マイナスは必ずプラスになる”と教えて下さいます。これを契機に生活をゼロベースから見直しをすることになり、霊的にも色々と恵みをいただき、このような『インターバル速歩』のやり方を実行することにもなりました。まさに、恵みとしか言いようがなく感謝しています。

2014年11月24日    小坂圭吾